2015年の夏が終わり、2016年の野外初めは、パンガン島のフルムーンパーティーに。
シーズンオフだったようで、チケットが手ごろだったので、避寒も兼ねて初めてのタイへ。
パンガン島へのアクセスは、バンコクからサムイ島まで飛行機で行き、サムイ島からパンガン島へフェリーで向かうのがメジャーなようです。
プーケットからの場合は、サムイ島まで飛行機。サムイ島からパンガン島へフェリーとなります。
私たちは、シンガポール→サムイ島→フェリーでパンガン島に行きました。
サムイ島のお話はコチラ。
サムイ島に行って来たお話
サムイ島のサンセットがとっても良かったお話
お時間ある方は是非。
フルムーンパーティーについては、ここに詳しく載っています。
パンガンウォーカー、コサムイ現地ガイド
ガイドブックには、全く情報載ってません。
とっても参考にさせて頂きました。ありがとうございます!
イビサに行って、このパンガン島のフルムーンパーティーの事を知ってから、とても気になってたのですが、イビサとパンガン島の方向性は全く逆です。
比較図がこちら!

パンガン島はフルムーン以外にもパーティーがあるようですが、満月の日に開催されるフルムーンパーティーがパンガン島で一番大きいパーティーのようです。
今回はサムイ島をベースにして、フルムーンパーティーの日は、パーティが開催されるパンガン島に宿をとっていました。
といっても全部で3泊5日。
サムイ島は田舎で、パンガン島はもっと田舎なので、プーケット→ピピ島というのが家族で行かれるのは良いと思います。
パンガン島にとったホテルの場所はフルムーンパーティー会場のハードリンビーチの右側のトンサラ港の周辺にしました。
合い乗りバスがバンバン出ているので、会場から離れた宿でも問題ありません。
サムイ島のフェリー乗り場。
フェリーですが、送迎のタクシーとセットになっています。
フェリーがタクシーの送迎付だったので、サムイ島のどのへんが乗り場だったのか、場所がいまいち分かっていません。。
とっても良い天気。
往復の送迎がついて、一人3,000円ぐらいだったはずです。
フェリーの本数は限られていて、便も少なく夜は運航していないので、このような小さなスピードボートというので行くのがメジャーらしい。
でも怖そうなので、絶対にお勧めしません。しかもスピードボートは高いようです。
乗り場
お客さんはヨーロッパ人が多め。日本人は私たち以外に一組いらっしゃいました。こういう時って挨拶しないですよね。不思議。
だいたい20分ぐらいで、パーティーアイランド パンガンに到着!
パンガン島のトンサラ港のメイン通りは、フルムーンパーティーの為か、マーケットが開催されてました。
フルムーンパーティー用の蛍光のTシャツを扱うお店が多めです。
もちろんこの日は満月!!!
このトンサラ港という所から、フルムーンパーティー会場のハッドリンビーチは、タクシーで20分ほど。
相乗りタクシーでホテルから100バーツ(400円)でした。
相乗りタクシーは沢山走っているので、ホテルにタクシーを呼ばなくても大丈夫です。
ホテルの人にタクシーを呼んでもらおうとしたら、面倒だから、道で拾ってくれと言われました。。
写真が暗いけど、HAAD RINというビーチです。
日本でいうと、湘南の音だして良かった時代って感じです。
めちゃくちゃヨーロッパ人が大声ではしゃいでます。
このパーティーに入るエントランスは100バーツ(400円)ととっても安い。
DJ、VJ、PAさんに払うギャラや設備費が無いからですかね。
適当に光っているだけの照明。
ここビーチです。賑わっている。
で、名物らしいバケツカクテル。
このバケツに、ウォッカとかのハードリカーの小瓶と、ジュース、エナジードリンクと氷を入れてもらいます。
別に美味しい訳ではないです。
こんな感じでストローで飲みます。
約1600円。 割と高い?
ビーチの端から撮影。
だいたい、2~3Kmの海沿いで8個ぐらいパーティーやってる感じでしょうか。
こんな感じの照明の場所があったり。
屋台も沢山あります。
この日しか使えないパーティーグッズも沢山。
結構お客さんはいました。8,000~10,000人ぐらいではないでしょうか。
日本の方もちらほら。
ビーチ沿いに海の家が沢山あって、その中の8軒ぐらいが大きな音を出している感じです。
なので、場所によってEDMとタイのポップスとかが混じって聞こえてきます。
皆でバケツカクテルで酔っぱらってはしゃごーぜ!!!!
と昔の湘南的なパーティだったので、そこそこで切り上げ。
帰りも相乗りタクシーで400円でホテルまで連れて行ってくれました。
唯一まともだったブース
翌朝。
トンサラ港のホテルのビーチ。そこそこキレイ。
ホテルで頼んだ朝食。
ビールが300円ぐらい(大瓶) このスクランブルエッグが800円!!! まじか!
パンガンはサムイ島よりも田舎でした。
到着した日にマーケットをやってた道。
フルムーンパーティー以外の日は静かな街なようです。
パンガン島は、フルムーン以外でもパーティーをやっているそうです。
次は、ハーフムーンパーティーでも行ってみようかな。
これは、まだまともそうだ。
こちらもどーぞ。(再掲)
サムイ島に行って来たお話
サムイ島のサンセットがとっても良かったお話

シーズンオフだったようで、チケットが手ごろだったので、避寒も兼ねて初めてのタイへ。
パンガン島へのアクセスは、バンコクからサムイ島まで飛行機で行き、サムイ島からパンガン島へフェリーで向かうのがメジャーなようです。
プーケットからの場合は、サムイ島まで飛行機。サムイ島からパンガン島へフェリーとなります。
私たちは、シンガポール→サムイ島→フェリーでパンガン島に行きました。
サムイ島のお話はコチラ。
サムイ島に行って来たお話
サムイ島のサンセットがとっても良かったお話
お時間ある方は是非。
フルムーンパーティーについては、ここに詳しく載っています。
パンガンウォーカー、コサムイ現地ガイド
ガイドブックには、全く情報載ってません。
とっても参考にさせて頂きました。ありがとうございます!
イビサに行って、このパンガン島のフルムーンパーティーの事を知ってから、とても気になってたのですが、イビサとパンガン島の方向性は全く逆です。
比較図がこちら!

パンガン島はフルムーン以外にもパーティーがあるようですが、満月の日に開催されるフルムーンパーティーがパンガン島で一番大きいパーティーのようです。
今回はサムイ島をベースにして、フルムーンパーティーの日は、パーティが開催されるパンガン島に宿をとっていました。
といっても全部で3泊5日。
サムイ島は田舎で、パンガン島はもっと田舎なので、プーケット→ピピ島というのが家族で行かれるのは良いと思います。
パンガン島にとったホテルの場所はフルムーンパーティー会場のハードリンビーチの右側のトンサラ港の周辺にしました。
合い乗りバスがバンバン出ているので、会場から離れた宿でも問題ありません。
サムイ島のフェリー乗り場。
フェリーですが、送迎のタクシーとセットになっています。
フェリーがタクシーの送迎付だったので、サムイ島のどのへんが乗り場だったのか、場所がいまいち分かっていません。。
とっても良い天気。
往復の送迎がついて、一人3,000円ぐらいだったはずです。

フェリーの本数は限られていて、便も少なく夜は運航していないので、このような小さなスピードボートというので行くのがメジャーらしい。
でも怖そうなので、絶対にお勧めしません。しかもスピードボートは高いようです。

乗り場

お客さんはヨーロッパ人が多め。日本人は私たち以外に一組いらっしゃいました。こういう時って挨拶しないですよね。不思議。

だいたい20分ぐらいで、パーティーアイランド パンガンに到着!

パンガン島のトンサラ港のメイン通りは、フルムーンパーティーの為か、マーケットが開催されてました。
フルムーンパーティー用の蛍光のTシャツを扱うお店が多めです。


もちろんこの日は満月!!!

このトンサラ港という所から、フルムーンパーティー会場のハッドリンビーチは、タクシーで20分ほど。
相乗りタクシーでホテルから100バーツ(400円)でした。
相乗りタクシーは沢山走っているので、ホテルにタクシーを呼ばなくても大丈夫です。
ホテルの人にタクシーを呼んでもらおうとしたら、面倒だから、道で拾ってくれと言われました。。

写真が暗いけど、HAAD RINというビーチです。
日本でいうと、湘南の音だして良かった時代って感じです。
めちゃくちゃヨーロッパ人が大声ではしゃいでます。
このパーティーに入るエントランスは100バーツ(400円)ととっても安い。
DJ、VJ、PAさんに払うギャラや設備費が無いからですかね。

適当に光っているだけの照明。


ここビーチです。賑わっている。

で、名物らしいバケツカクテル。
このバケツに、ウォッカとかのハードリカーの小瓶と、ジュース、エナジードリンクと氷を入れてもらいます。
別に美味しい訳ではないです。


こんな感じでストローで飲みます。
約1600円。 割と高い?

ビーチの端から撮影。
だいたい、2~3Kmの海沿いで8個ぐらいパーティーやってる感じでしょうか。

こんな感じの照明の場所があったり。

屋台も沢山あります。

この日しか使えないパーティーグッズも沢山。

結構お客さんはいました。8,000~10,000人ぐらいではないでしょうか。
日本の方もちらほら。


ビーチ沿いに海の家が沢山あって、その中の8軒ぐらいが大きな音を出している感じです。
なので、場所によってEDMとタイのポップスとかが混じって聞こえてきます。
皆でバケツカクテルで酔っぱらってはしゃごーぜ!!!!
と昔の湘南的なパーティだったので、そこそこで切り上げ。
帰りも相乗りタクシーで400円でホテルまで連れて行ってくれました。
唯一まともだったブース
翌朝。
トンサラ港のホテルのビーチ。そこそこキレイ。


ホテルで頼んだ朝食。
ビールが300円ぐらい(大瓶) このスクランブルエッグが800円!!! まじか!

パンガンはサムイ島よりも田舎でした。


到着した日にマーケットをやってた道。
フルムーンパーティー以外の日は静かな街なようです。

パンガン島は、フルムーン以外でもパーティーをやっているそうです。
次は、ハーフムーンパーティーでも行ってみようかな。
これは、まだまともそうだ。
こちらもどーぞ。(再掲)
サムイ島に行って来たお話

サムイ島のサンセットがとっても良かったお話

コメント