フィリピンの2日目は、エルニドへの移動。
マクタン島は一泊だけでしたが、アイランドホッピングも出来たし、シャレたラウンジにも行けたし、一日で充分でした。
三泊とかする場合は、何をやればいいんだろう?

2日目のマクタン島のホテルからの朝日。
IMG_20180109_062827
IMG_20180109_063617
普段は朝ごはん食べないけれど、ホテル泊の場合は朝食付けた方が、その国の物とか食べれるしいいですよね。

サラダ。
IMG_20180109_085751
オムレツ。
IMG_20180109_085801
ホテルのプールを見ながらの朝食。
IMG_20180109_094216
最期にマクタン島の太陽を浴びて、空港へ。
IMG_20180109_103701
IMG_20180109_103705
IMG_20180109_103707
たまたま、泊まったホテルに知り合いも泊まっており、帰国のタイミングだったので、一緒にタクシーに乗って空港へ。
その方は、ジンベイサメを見に行くツアーに行ったのに、ジンベイサメがいなかったそうです。可愛そう。。今回は時間が無くて諦めました。

マクタン空港の出発ロビーは、検査前も検査後に飲食店、お土産屋さんがあります。
検査前のロビーにあったフィリピン料理のレチョン。
豚の丸焼きです。スパイシーソースを食べましたが、結構辛目で汗かきます。
IMG_20180109_132936
さて、ここからが本題。
マクタン島からエルニドには飛行機で向かいます。
スカイスキャナーで安くて時間の合う飛行機を探しましょう。
私たちは、エアースイフト社のエアーがちょうどよく取りました。
もしかしたら、セブ(マクタン島)からエルニドのエアーはスイフト社だけかも。
マクタン島からエルニドまで二時間かからない程度ですが、18,000円ぐらいとヨーロッパのLCCと比べるとちょっと高め。
IMG_20180109_145138
横2列×2列のシートで縦30列ぐらいの小さ目の空港。
飛行機が小さいからちょっと高めなのかも。
機内でドリンク、食事は出ません。
IMG_20180109_145144
IMG_20180109_161733
エルニドのLIO空港。
IMG_20180109_162859
空港内はかなり小さいです。熊本空港の1/5ぐらい。
両替とか飲食店とかないので、ご注意下さい。
荷物の受取所と、トイレしかありません。水も買えません。
荷物受け取りのベルトコンベアーも無く、従業員の方から一つ一つ手渡しでもらうという規模。
IMG_20180109_162913
空港降りて、舗装されていない砂利道をキャリーでガラガラひいて、タクシーの誘導員にホテル名を伝えます。
空港からホテルまで250ペソでした。
料金表は手に。めっちゃいい人でした。
IMG_20180109_164717
これが空港の外壁だよ!
壁が低いし、今にも壊れそう。。
IMG_20180109_164745
空港を降りたったらすぐにこのような道。すげー田舎。。
IMG_20180109_164807
タクシーでは無く、トライシクルに乗って、このような道をテクテクと行きます。
IMG_20180109_165007
IMG_20180109_164954
IMG_20180109_165237
IMG_20180109_165248
IMG_20180109_165250
ホテルまでの道も、ところどころガッタガタです。
ちゃんと舗装されて無い道で、水たまりとか出来てると、スリップとかしますw怖い。
と不安ながらもホテルに到着。
ホテルは海まで10mの場所でした。
海は綺麗ではありませんが、アイランドホッピング用の船が沢山泊まっています。
IMG_20180109_173445
IMG_20180109_173453
IMG_20180109_173458
IMG_20180109_173501
ビーチではディナーに向けて、砂浜で食事が出来るようにセッティングが開始されてます。
IMG_20180109_174547
IMG_20180109_174642
エルニドの街はこんな感じ。
綺麗な建物とかは無いのですが、ヨーロッパの方がとても多くてオシャレに見えます。
IMG_20180109_174424
椅子がブランコのカフェ。
殆どがヨーロッパからの観光客で、ヨーロッパ観光をしているようでした。
IMG_20180109_201046
IMG_20180109_182600
発電機で電気を付けている所が多いようで、街は暗め。
発電機のゴ――――って騒音がちょっと気になる感じ。
IMG_20180109_183021
IMG_20180109_183032
エルニド初日の晩御飯はギリシャ料理屋さんへ。
IMG_20180109_200235
バジルモヒートと、この旅で100本ぐらい飲んだであろう、サンミゲルLightというフィリピンのビール。
このサンミゲルLightですが、アサヒスーパードライを薄くした感じでとっても美味しいです。
IMG_20180109_202336
ピタと、ギリシャの伝統料理的な。
右から、ザジキ、にんにくマヨネーズと何か。
ピタは焼いて欲しかったな。
IMG_20180109_202937
ギリシャ以来の、ギロピタ!
うーん。ピタが焼いて無くて、ちょっと本場と違う。でも美味しかった。
IMG_20180109_203127
ギリシャ名物のスブラキ。
魚の串焼きです。
IMG_20180109_205427
ホテルからのメインストリート。
マクタン島のように、外を歩いていても大丈夫ですが、裏道は暗いのでお気を付け下さいね。
IMG_20180109_213457
翌日は、ホテルのチェックインの際にオススメされた、10島を巡るアイランドホッピングへ