屋久島に行く事になり、登山をしておいた方が良いと思い、高尾山に行ってみました。
恐らく屋久島の予行練習にはならないと思っています。

相変わらず、大賑わいの高尾山。
アクセスも良いし、無料で楽しめるし、そこそこ登山した気になるし、ロープウェイやケーブルカーもあって、ちょうど良い感じですね。

お洒落なお店が出来てました。

まずは腹ごしらえ。
お昼時になると、どこのお店も混んでいるので、お昼の時間前に入店するのがお勧め。
山頂でお弁当を持って行って食べるのも良いですね。

完璧なディスプレイ。


完璧なお蕎麦屋さんの店内。

ビール一杯ぐらいなら飲んでも登山は可能だと思います。
ただ、トイレは至る所にある訳ではないので、ご注意下さい。

みそ田楽、

かつ丼!

ドンッ!

色々なルートがありますので、体力と時間によってお選びください。

ケーブルカーかロープウェーの乗り場ですが、大混雑。

この前を通っていくルートを行ってみました。
このコースで行く事が殆どかも。

ひたすた歩く。



お寺も寄れます。





以前は屋台で売ってました山頂手前のお団子屋さんがお店になっていて、行列していました。


山頂前のトイレ。

一時間半程度で山頂へ。


お疲れ様でした。

帰りは登ってきた分だけ下る。



若干、紅葉していました。
紅葉のシーズンの高尾山の賑わいはかなり凄いです。。
あまりお勧めできない。。
早い時間から登る事をおススメします。






ちょっと都会から離れたいな~とか、運動不足だな~とか、暇だな~とかのタイミング等でいかがでしょうか。ちょうど良い距離感だと思います。
こちらは、2015年に高尾さんに登った時の様子なのですが、新宿駅でサイケのパーティーやってたり、Taico Cafeがあったり懐かしいですね。
写真が横になってしまう時期でした。。。
ってお話。
コメント