久々に、音の大きい場所へ。
2016年12月1日~3日に開催されたTOKYO DANCE MUSIC EVENTで開催された、TDME×BOILER ROOMにお邪魔してきました。
TDMEの情報はコチラ。
様々なカンファレンスが行われたのですが、平日という事もあり参加出来ず。
唯一参加出来た、渋谷ヒカリエで開催された TDME×BOILER ROOMに。

ヒカリエとは思えないステージングでスピーカーはVOID!!
とっても贅沢な感じでした。

どなたかの機材。

賑わっていました。
ボイラールームは、DJの後ろでお客さんが踊るスタイル。
照明当たってる人がDJ.
Webで見てもらう事を意識しているんだと思われます。

同日の模様はコチラ!
エンベットが出来ないのでコチラから。
20時~24時までのイベントだったのですが、平日でも遊びやすく、気軽なのでこのような営業形態出来ないですかね。
カジノがOKであれば、これぐらいダメですかね?
ちなみに、海外のお客様も多くいらっしゃって、楽しまれてました。
平日もちょこっと遊びに行けるし、軽くのみに行く感覚。
昔のディスコみたいな感じでしょうか。
新たなクラブ文化を渋谷から発信するのは如何ですかね。
大人のジャングルジム。

2016年12月1日~3日に開催されたTOKYO DANCE MUSIC EVENTで開催された、TDME×BOILER ROOMにお邪魔してきました。
TDMEの情報はコチラ。
様々なカンファレンスが行われたのですが、平日という事もあり参加出来ず。
唯一参加出来た、渋谷ヒカリエで開催された TDME×BOILER ROOMに。

ヒカリエとは思えないステージングでスピーカーはVOID!!
とっても贅沢な感じでした。

どなたかの機材。

賑わっていました。
ボイラールームは、DJの後ろでお客さんが踊るスタイル。
照明当たってる人がDJ.
Webで見てもらう事を意識しているんだと思われます。

同日の模様はコチラ!
エンベットが出来ないのでコチラから。
20時~24時までのイベントだったのですが、平日でも遊びやすく、気軽なのでこのような営業形態出来ないですかね。
カジノがOKであれば、これぐらいダメですかね?
ちなみに、海外のお客様も多くいらっしゃって、楽しまれてました。
平日もちょこっと遊びに行けるし、軽くのみに行く感覚。
昔のディスコみたいな感じでしょうか。
新たなクラブ文化を渋谷から発信するのは如何ですかね。
大人のジャングルジム。

スポンサードリンク
コメント