なかなか予約の取れなかった、鳥しきの分店が出来たとの事で、行ってきました。
分店の鳥かども早速人気で、予約が取りずらいです。。
何度目かの電話で運よく予約取れました。
場所は目黒駅から権之介坂を下って、目黒川を越えた細い路地の途中。
この看板が目印です。

この階段を降りると。

お店です。
看板は出ていないので、Bassinoの看板を目印に向かいましょう。

席に案内されると、ドリンクのメニューが出てきます。
食べ物のメニューはありませんでした。
ストップというまで焼いてくれるそうです。
出てくる順番が分からなかったので、赤、白どちらにすれば分からなく無難にビール。

お通し。
右が漬物、真ん中が肉味噌、右が蒸し物だったかと。美味。

一皿目の、ササミ。絶妙な焼き加減。

うーん。どこの部位だろう?

首の皮と言われた気がする。

ハツ。
こんなハツ食べたの初めて。

暖かいポテトサラダ。
ポテトサラダの下に鳥そぼろがあり、美味しい。

ししとう。

うずら。

砂肝だろうな。

軟骨。

うーん。 皮だと思う。

アスパラガスと西京味噌マヨネーズ。

うーーーん。。なんだっけな~。

つくね。

銀杏。

これ美味しかった。なんだっけな?

よだれ鶏。

ペコロス。通称「ペコ」

かなりお腹いっぱいなったので、オーダーストップ。
締めの親子丼はお腹いっぱいだったのでハーフでオーダー。
人生で一番美味しいと感じた親子丼です。
これを是非食べてもらいたいので、焼き鳥を2本ほど減らせば良かったと後悔。

お出汁のきいた うどん。

お店はコの字のカウンター。
「81」と雰囲気にていますが、オーナーシェフはご存知無かったです。
81も久々行きたい。今年行けるかな。

丹精込めて焼き上げてくれる。オーナーシェフさん。
美味しかったです。ありがとうございました!

これから桜が咲いて目黒川が賑わいだすときに、ここのお店の予約取れてる人は、スゴイ人だろうな~。
1人、10,000円で少しお釣りがくる感じのお店です。
カウンターのお店なので、2人での入店が良いと思いますよ。
ちょっとしたご褒美に良いですが、人気店で予約がなかなかとれません。
諦めずに電話ですね。
皆様も是非~。

分店の鳥かども早速人気で、予約が取りずらいです。。
何度目かの電話で運よく予約取れました。
場所は目黒駅から権之介坂を下って、目黒川を越えた細い路地の途中。
この看板が目印です。

この階段を降りると。

お店です。
看板は出ていないので、Bassinoの看板を目印に向かいましょう。

席に案内されると、ドリンクのメニューが出てきます。
食べ物のメニューはありませんでした。
ストップというまで焼いてくれるそうです。
出てくる順番が分からなかったので、赤、白どちらにすれば分からなく無難にビール。

お通し。
右が漬物、真ん中が肉味噌、右が蒸し物だったかと。美味。

一皿目の、ササミ。絶妙な焼き加減。

うーん。どこの部位だろう?

首の皮と言われた気がする。

ハツ。
こんなハツ食べたの初めて。

暖かいポテトサラダ。
ポテトサラダの下に鳥そぼろがあり、美味しい。

ししとう。

うずら。

砂肝だろうな。

軟骨。

うーん。 皮だと思う。

アスパラガスと西京味噌マヨネーズ。

うーーーん。。なんだっけな~。

つくね。

銀杏。

これ美味しかった。なんだっけな?

よだれ鶏。

ペコロス。通称「ペコ」

かなりお腹いっぱいなったので、オーダーストップ。
締めの親子丼はお腹いっぱいだったのでハーフでオーダー。
人生で一番美味しいと感じた親子丼です。
これを是非食べてもらいたいので、焼き鳥を2本ほど減らせば良かったと後悔。

お出汁のきいた うどん。

お店はコの字のカウンター。
「81」と雰囲気にていますが、オーナーシェフはご存知無かったです。
81も久々行きたい。今年行けるかな。

丹精込めて焼き上げてくれる。オーナーシェフさん。
美味しかったです。ありがとうございました!

これから桜が咲いて目黒川が賑わいだすときに、ここのお店の予約取れてる人は、スゴイ人だろうな~。
1人、10,000円で少しお釣りがくる感じのお店です。
カウンターのお店なので、2人での入店が良いと思いますよ。
ちょっとしたご褒美に良いですが、人気店で予約がなかなかとれません。
諦めずに電話ですね。
皆様も是非~。

スポンサードリンク
コメント