2017年の野外のラストは沖縄!

Liquid Drop Groove ”Flip Out Gathering 2017”音と光と自然の祭典
2017.11.23(Thu) - 25(Sat) OPEN 09:00 / START 12:00@県民の森


去年の八丈島に続いて、エアーがとれたので参戦してきました。

11月23日(祝/木)からスタートでしたが、飛行機の関係で、2日目の24日から参加。
安いフライトなので、早朝から出発。
IMG_5520
IMG_5522
軽く沖縄観光してから会場に行く予定が、天気が良かったので観光しすぎて、夕方頃に会場に到着。
流石に沖縄も秋の気候で、薄手のダウンが必要な感じでした。

タイムテーブルはこんな感じ。

音と光と自然の祭典というだけあり、音もデコレーションも雰囲気もばっちり。
IMG_5612
IMG_5611
IMG_5615
IMG_5618
グッズや飲食の出店もありました。
IMG_5624
ブリトーが美味しかった!
IMG_5623
IMG_5625
IMG_5615
IMG_5618
IMG_5629
IMG_5630
フェス2日目終了。
最終日も良い天気。ホテルからの朝日。
IMG_5640
車で駐車場まで行けて、会場までは徒歩で5分程度。
IMG_5644
キャリーが運びやすい舗装された道。
IMG_5645
出展ブース。
IMG_5646
IMG_5654
IMG_5655
テントで宿泊している方もいらっしゃいました。
キャンプ泊も考えたのですが、飛行機でテントを持って行く事を諦めて、今回はホテルを取りました。
IMG_5647
IMG_5649
IMG_5650
朝はスロースタート。
IMG_5651
お昼ぐらいに抜けて、また観光へ。
夕陽がちょっと見えました。
IMG_5702
最終日の夕方手前からゲストのMARCUS HENRIKSSONから、MIXMASTER MORRISという最高の流れ。
IMG_5703
IMG_5705
IMG_5706
IMG_5711
IMG_5713
IMG_5708
IMG_5717
IMG_5718
IMG_5721
IMG_5722

では、2017年野外ラストの総評!

■音響:☆☆☆
パワードのスピーカーを使ってました。
もうちょっと出るんだろうけど、抑えてたのかもしれません。
もう気持ち音量あっても良かったかな。

■照明:☆☆☆☆
森に映る照明が幻想的でとても良かったです。
ライティングチームかっこよかった。

■DJ/アーティスト:☆☆☆☆
出たり入ったりしていたので、断片的でしたが、どのアーティストさんも良かった。
ミックスマスターモリスさんのプレイが面白かった。

■チケット:☆☆☆☆ 
当日:10,000円、前売り8,000円、駐車場、テント込み。
早割7,000円とかなり良心的。
那覇空港から会場までのアクセスは、車が無いとちょっと難しそうな感じでした。

■アクセス:☆☆☆
シーズンオフの沖縄という事で、全てが安かったように思います。
夏!って感じでは無いけど、Tシャツでも大丈夫な事も多かったです。
秋の沖縄、オススメです。

■トイレ:☆☆☆☆
公園のトイレでしたが、全く問題ありませんでした。
他フェスと違って、ゴミが少なかったのが印象的。
パーティーラバーが多かったのでは無いでしょうか。

■キャンプ:☆☆☆
テント張ってた人は、飛行機で持ってきたのかな?
会場までの道のりも、舗装されていて、キャリーでも運びやすそうでした。
朝晩はちょっと冷え込みましたが、今年のLabyrinthよりも暖かかったです。

■フード:☆☆☆
どこも手頃な価格で提供していて、ブリトー、チリコンカン、おでんとどれも美味しかったです!

■アクティビティ:☆☆
キッズスペースとかはありませんでしたが、会場が芝生でとても広く、雰囲気良かったです。

■お客さん:☆☆☆☆☆
ワンちゃん連れ、子供連れと幅広い年代の人達でした。
わざわざ都内から来ている人が多かったように感じました。
ゴミも落ちていなく、とってもマナーが良かったと思います。

■トータル:☆☆☆☆ 
天気も良く、DJも良く、とても楽しいフェスでした。
来年はどこの島でやってくれるんだろう!

スタッフの皆様、出演者の皆様、関係者の皆様、お疲れさまでした。
2018年の開催も楽しみにしています!!!
スポンサードリンク