2018年のゴールデンウィーク前半戦はレインボーディスコクラブで遊んで、後半戦は、GREEN MAGICへ。
5/2〜5/5の開催でしたが、初日が雨との事で、3日の早朝4時に出発して会場に向かいました。
渋滞がなかったのでコレがオススメかも。(帰りは大渋滞。。)
IMG_9014
タイムテーブルはこんな感じ。
GREEN MAGICは2フロアで初日はサブフロア。二日目の7:00からメインフロアがオープン。
31641926_2188682991365141_6413521788050866176_n
メインフロアの開始前に到着しました。
IMG_9016
前日までの雨で、床はぬかるんでましたが、晴天。
IMG_9017
IMG_9018
IMG_9019
IMG_9020
かなり肌寒く、焚き火の前がちょうど良い感じ。
IMG_9023
朝はヨガからスタート。
IMG_9025
IMG_9026
朝はシャンティカレーからスタート。ホント美味しかった!
IMG_9031
IMG_9032
IMG_9033
IMG_9034
IMG_9035
IMG_9036
IMG_9037
今年は去年と違って、キャンプサイトとフロアの位置が違っていました。
IMG_9038
去年は富士山バックでしたが、コレはコレで良いロケーション。
IMG_9051
IMG_9052
フロアもよい雰囲気。
カルーセルの最後に動画があります。良かったら見てね。

おじさんと おばさんのラジオ体操 第八 お昼の部 #greenmagic #gm #富士山 #hatta #サイケ

takeishitさん(@takeishit)がシェアした投稿 -


IMG_9055

IMG_9079
IMG_9080
IMG_9083
IMG_9084
IMG_9085
IMG_9086
IMG_9087
IMG_9089
IMG_9090
IMG_9091
IMG_9093
IMG_9095
IMG_9096
IMG_9097
IMG_9104
夕方から冷え込んで来ます。。
結構寒い。
IMG_9105
日が暮れて照明スタート。
IMG_9108
カルーセルの最後に動画があります。良かったら見てね。
IMG_9112
IMG_9113
IMG_9114
IMG_9115
IMG_9118
IMG_9122
IMG_9125
IMG_9131
IMG_9132
IMG_9133
IMG_9136
メインステージは21時で終了。
あまりの寒さに車で就寝。
ルール的にはNGですが、エンジンかけなかったから許してください。
テントでは寝れないぐらい真冬でした。。
最終日の朝。
IMG_9140
IMG_9142
IMG_9143
IMG_9144
餅つきしたり。
IMG_9145
馬がいたり。
IMG_9147
名前占いしたり。
都会暮しに疲れてますね〜。との事。
IMG_9151
最終日もシャンティのキーマカレー。美味しい!
IMG_9155
ポトフとカレー。
IMG_9156
IMG_9157
IMG_9158
最終日も良い雰囲気。
みんな音が好きだから踊る踊る。
IMG_9161
IMG_9162
食後はソフトクリームで。
行ったら絶対食べてね。
IMG_9163
IMG_9164
トリスタンのDJよかったな〜。
カルーセルの最後に動画があります。良かったら見てね。

Day3 快晴 #大渋滞 #greenmagic #gm #富士山 #mtfuji #餅つき

takeishitさん(@takeishit)がシェアした投稿 -



IMG_9171
では総評。

■音響:☆☆☆
去年はVOIDが入っていましたが、今年はパイオニアさん。
サイケはどんな音響でも良く鳴るけど、思ったよりも良かった。
改良したのかな?

■照明:☆☆☆
陽が落ちてから21時までの短い間ですが、良い感じでした。

■DJ/アーティスト:☆☆☆
三日間でメインフロアーもサブフロアも沢山のDJが参加。
サイケのDJで、膨よかなDJって説得力ないな。って思うの私だけでしょうか?

■チケット:☆☆☆☆
3dayのイベントで、通常:前売りで14,000円、早割12,000円、駐車場は1,000円とってもとっても良心的でした。
GWでどこも高い時期なのでこの時期は国内フェスがオススメです。

■アクセス:☆☆
早朝出発で都内から2時間。帰りは渋滞があり7時間。。
ハワイに行けるやないかーい!
まーしょうがないですね。

■トイレ:☆☆
仮設トイレの数は多かったのですが、2日目には使えない場所が多かったですね。
まあ、仮説なのでしょうがないですかね。
トイレットペーパーは各自持って行きましょう!

■フード:☆☆☆
全てフェス飯でしたが、どこも美味しかった。
作って、食べて、洗ってと考えると、フェスはフェス飯がいいのかな。と改めて思いました。

■アクティビティ:☆☆☆☆
小さなお子さんもワンちゃんも沢山いました。
餅ついたり、シャボン玉飛ばしたりとお子さんも楽しかったんじゃないかな。

■お客さん:☆
普段は何をされている方ですか?という正体不明の人が多くて最高。
踊るのに忙しいとは思いますが、ゴミは各自で持って帰りましょうよ。
誰が拾うの?

■トータル:☆☆☆☆
初日に雨が降って残念でしたが、二日目、三日目と最高の天気でした。
音も良いし、ご飯も美味しいし、最高に楽しかったです。
最高のパーティーを開催してくれたスタッフに敬意を表す!
持ち込んだ物のゴミは持ち帰る!
灰皿を用意してくれてるんだからタバコはポイ捨てをしない!
基本の中の基本です。

また来年の開催も楽しみです。
スタッフの皆様、お疲れ様でした~!

当日の様子はコチラ。みんな楽しそう。
スポンサードリンク