マニアックラブの25周年パーティーが開催されるとの事で行ってきました!
オープンの時に20歳だった人が45歳って事でしょ?
マニアックラブは1993年にオープンしたそうです。その頃はスマホ無いですからね。。時代も変わりますね。
マニアックラブの場所は、表参道の骨董通りの入り口。faiを越えた次の路地を左に曲がった地下という感じでしょうか。
今回のイベント会場はファイヤー通りの入り口というのかな? ギャラクシー銀河系。IMG_2585
入り口の写真を取り忘れましたが、地下に入っていく感じが当時を思い出します。
といってもそんなに行ったことないのですが。。
アフタアワーズにしか行ったことないかも。

IMG_2586
その頃の表参道はクラブが多かったし、すごく盛り上がっていました。
表参道ヒルズが出来る前の時代です。
fai、パイロン、アポロ、ブルー、ビブロス、MUSE、Club M、MIXなど、年代バラバラかもしれないけど、深夜の表参道に人があふれている。今では見られない光景でした。
そんな中でも異質だったマニアックラブ。テクノの硬派なアングラ箱でした。都内で唯一だったのではないでしょうか。
IMG_2593
お客さんは様々で、当時に行っていたような方から、少し若目の方たちまで。
IMG_2594
盛り上げる盛り上げる。
電気グルーヴのオールナイトニッポンで聞いてびっくりした曲。
インターネットの無い時代にラジオで情報を取り入れる時代。

IMG_2601
5時を超えても盛り上げるフロア。
IMG_2605
バーでは、コーヒーも振るまわれてました。
アフターアワーズのコーヒーが濃かったイメージがあるな~。そして、朝の7時を過ぎているのにオジサンが、オバサンが元気に踊って、お喋りしているイメージ。
その頃は若かったから、こんな大人になりたくないな~と思っていたら、そんなオジサンになってしまいました。。
IMG_2609
ピアノリフは皆好きなのね~。

体力がもたず、ラストのYo-CさんのDJの途中で退散。

とても面白いパーティーでした。
ロッカーが埋まっていて、ロッカーの上とかその近辺に上着が散乱していたのが、よかったな~。
来年は26周年。
何か開催されることを楽しみにしています!
関係者の皆様お疲れ様でした!!!


スポンサードリンク