池尻大橋の三大ピッツェリアの最後は勿論、パーレンテッシ。
各地のピッツァを食べ歩きましたが、個人的には日本のピッツェリアの中で一番好きです!
SAVOYやケルベロスは三宿なので池尻大橋駅からは少し距離がありますが、パーレンテッシは池尻大橋から歩いていけます。
文化浴泉の二階にあります。
大きなお店ではないので、要予約です。

手書き風のメニューが変わってました。
あのメニュー表好きだったな。

今日はピッツァをハーフ&ハーフにして、パスタもオーダー。
パスタをオーダーするとこのポンデケージョが付いてくるのですが、これが最高に美味しいんですよ。

スパークリングとランブルスコをオーダー。

ランブルスコはこのような器に入ってきます。
本場ではこのような飲み方なのかな?

今回はシラスのシチリアーナと、フルーツトマトのビアンカをオーダー。美味。
パーレンテッシの生地は全粒粉で出来ていてとても好みなんです。
ピッツァ屋さんって、ピザ窯で焼いているイメージあるかもしれませんが、ここは窯ではなく(確か)ガス火だったような気がします。
窯で焼くからピッツァが美味しいのではなく、生地の美味しさが大事なんだなと。
オーストラリアのバーベキューは炭ではなくガスですからね。バービーっていうらしいです。

ドンッ!

あーー美味しかった~。

続いてはパスタ。
エビとズッキーニのアメリケーヌソース。マスカルポーネチーズ添え。という事で、
家だと絶対に作れないやーつ。
今回のランチはミニトマトを沢山頂いたな。

要予約です。



SAVOYに初めて行ったら、帰りにケルベロスを見つけて、久しぶりにパーレンテッシへ。
ピッツァ好きの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
お店の継続の為に、ちゃんとドリンクもオーダーしてあげてもらえると嬉しいです!
ってお話。
池尻大橋三大ピッツェリア特集終了。
各地のピッツァを食べ歩きましたが、個人的には日本のピッツェリアの中で一番好きです!
SAVOYやケルベロスは三宿なので池尻大橋駅からは少し距離がありますが、パーレンテッシは池尻大橋から歩いていけます。
文化浴泉の二階にあります。
大きなお店ではないので、要予約です。

手書き風のメニューが変わってました。
あのメニュー表好きだったな。

今日はピッツァをハーフ&ハーフにして、パスタもオーダー。
パスタをオーダーするとこのポンデケージョが付いてくるのですが、これが最高に美味しいんですよ。

スパークリングとランブルスコをオーダー。

ランブルスコはこのような器に入ってきます。
本場ではこのような飲み方なのかな?

今回はシラスのシチリアーナと、フルーツトマトのビアンカをオーダー。美味。
パーレンテッシの生地は全粒粉で出来ていてとても好みなんです。
ピッツァ屋さんって、ピザ窯で焼いているイメージあるかもしれませんが、ここは窯ではなく(確か)ガス火だったような気がします。
窯で焼くからピッツァが美味しいのではなく、生地の美味しさが大事なんだなと。
オーストラリアのバーベキューは炭ではなくガスですからね。バービーっていうらしいです。

ドンッ!

あーー美味しかった~。

続いてはパスタ。
エビとズッキーニのアメリケーヌソース。マスカルポーネチーズ添え。という事で、
家だと絶対に作れないやーつ。
今回のランチはミニトマトを沢山頂いたな。

要予約です。



SAVOYに初めて行ったら、帰りにケルベロスを見つけて、久しぶりにパーレンテッシへ。
ピッツァ好きの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
お店の継続の為に、ちゃんとドリンクもオーダーしてあげてもらえると嬉しいです!
ってお話。
池尻大橋三大ピッツェリア特集終了。
スポンサードリンク
コメント