Pizzaを食べに初めての二俣川へ。
IMG_20220612_113710
駅直結でドン・キホーテとかあったり、色々なお店があって、とっても栄えていました。
住宅地に入ると、街並みがとても綺麗で、高級住宅多いな~という場所もありました。
IMG_20220612_114419
IMG_20220612_114849_1
IMG_20220612_114852
お目当てはここのオーナーの焼くPizzaが目的です。

二俣川から住宅地を抜けて、15分程度歩きます。
女子二人とかだともう少しかかるかも。
タクシー乗っちゃっても良いかもしれません。
このBigBoyのある交差点からすぐ到着します。
IMG_20220612_120345
こんな事言っちゃいけませんが、二俣川とは思えないお洒落なお店です。
鎌倉のピッツェリアかな?と思うような外観。
IMG_20220612_120448
IMG_20220612_120633
IMG_20220612_120716
薪の販売もしてました。
キャンプに持っていきたい。
IMG_20220612_120726
お店は要予約です。
電話予約ではなく、インスタのDMからどーぞ。

IMG_20220612_120734
お店の外の噴水。
IMG_20220612_120742
IMG_20220612_120902
まずは白のカラフェをオーダー。
ナチュールのワイン。
内容により値段が異なるっぽいです。
IMG_20220612_121537
お洒落な窯。
IMG_20220612_121541
食が細くなっているので、Pizzaメインで食べようと思っていましたが、美味しそうなメニューが沢山ありました。
季節の野菜とブッラータ。
IMG_20220612_122210
コロッケ。
IMG_20220612_122958
Pizzaを食べに来たのに、ラザニアもあったので悩みに悩んで、Pizza二枚ではなく、ラザニアとPizzaをオーダー。
ラザニアの前にマリナーラを先に頂きました。
恐らく、全粒粉の生地。
焼く前の生地は白かったのですが、焼き上がりの色は全粒粉の色と香りだったので、恐らく全粒粉。
池尻大橋のパーレンテッシの全粒粉とも違う食感。
とってもお忙しそうっだので聞けませんでした。。
IMG_20220612_124415
続いて赤のグラスへ。
IMG_20220612_125347
IMG_20220612_125350
続いてはラザニア。
IMG_20220612_125220
ドンッ!
IMG_20220612_125222
生ハムとサラミの盛り合わせはオーダーが入ってから、切り取って提供するスタイル。
目の前で切っているのを見て、ミニサイズをオーダー。
IMG_20220612_125915
もうお腹、パンッパンッ!なのに、とどめのドルチェピッツァ。
バナナとチョコの揚げPizzaです。
IMG_20220612_131738
エスプレッソで締め。
IMG_20220612_132401
家族にテイクアウトを持って行ってあげたく、予約時にテイクアウトもお願いしておきました。
マルゲリータとレモンの風味のピッツァを持ち帰り。
IMG_20220612_133704
食事を終えて、外に出ると雲行きが怪しい。。
駅に向かおうと思うも、ポツポツと雨が降ってきたので、一度お店に戻りタクシーを呼んでもらいました。
とってもお店の方が丁寧です。
IMG_20220612_134444
都立大学、戸越銀座のお店で食べた以来で、お声がけしたかったのですが、お忙しそうだったので断念。
次回は生地の事とか聞いてみたいな。
ってお話。
スポンサードリンク