栃木県のかかしの里でパーティーがあるとの事で行ってみました。
ちょうどカーシェアが空いており、車で行くことに。
お昼をどうしようか悩んでいると、行ってみたかったファミリーレストランのフライングガーデンがあるとの事で、向かってみました。
まずは、蓮田で休憩。

高速を降りて、見えてきました!
フライングガーデン!!!

おしゃれな三角屋根。

駐車場も無料で助かる。

ドンッ!!!

気になっていた爆弾ハンバーグ。

15時頃だったので、スムーズに入店。
お腹がすいていたので、これは助かる。
静岡のさわやかだと、まだ並んでる時間だと思われます。

これこれ、爆ハンを食べに来たんですよ。


あと、この若鶏のうまいうまい焼き。








爆弾ハンバーグの醤油ソースと、

セットのコールスロー。

肝心の爆弾ハンバーグと、若鶏のうまいうまい焼き、ガーリックライスは写真撮り忘れ。
そんな事ある?
という事で、前回、ブロンコビリーに行って衝撃を受けてしまったためか、今回のフライングタイガーはあまり印象に残らなかったかなという感じ。
とても美味しかったのですが、お子さんでも食べれるようにシンプルにしたという印象でしょうか。
爆弾ハンバーグよりも、若鶏のうまいうまい焼きの方がインパクトがあって美味しかったです!
という事でファミレスの先輩後輩の確認。
創業や設立などで変わってきますが、お店ができた年代で並べてみました。(wiki調べ)
1969年:ハングリータイガー
1972年:びっくりドンキー
1976年:炭焼きレストランさわやか
1978年:ブロンコビリー
1978年:ビックボーイ
1981年:フライングガーデン
という事で、ハンバーグ系ファミレスでは六番目の開店したフライングガーデンさん。
また近くによるタイミングがあれば寄らせてもらいます!
この後は、かかしの里で開催されているパーティーへ。
ハンバーグシリーズ:ブロンコビリー編
ハンバーグシリーズ:ゴールドラッシュ編
ハンバーグシリーズ:ジョイフル編
スポンサードリンク
コメント