プーケット三日目。
事前に立てていた予定としては、フルムーンパーティーとカフェデルマープーケットに行って、ゆっくり日焼けをしたいという事ぐらい。
三日目ですでに日焼けがひどく、日中は海にいられない感じでした。
その為、三日目は観光へ。
IMG20250216172259
まずは朝ご飯。
バングラ通りの近くにある有名店へ。
結構並んでいるので、そこまでして行かなくても良いかも。
バングラ通りの近辺にあるお店の中では、安くて美味しいお店だとは思います。
NUMBER 6さんへ。
IMG20250216094935
IMG20250216095004
タイ料理四種の神器。
IMG20250216095637
久しぶりのハイネケンと水。
ヨーロッパの方が多いんだろうな。
IMG20250216095917
フライドエッグと、
IMG20250216100143
スパイシーな手羽先と、
IMG20250216100258
焼いたイカとスチームライス。
IMG20250216100344
345バーツ✖️5円なので、1,725円。
安いですよね。
IMG20250216102358
朝食後はバスでオールドタウンへ。
IMG20250216121328
こんな感じの街並みで有名な場所みたいです。
IMG20250216134411
IMG20250216134422
IMG20250216135547
IMG20250216135956
IMG20250216141210
IMG20250216142126
IMG20250216143336
プーケットの繁華街と比べるととても落ち着いた感じの街でした。
地元の方が多く学校もあって子供もいて、ベットタウン的な場所かと思われます。
宿泊施設は街の中心部にはなさそうな感じでした。

オールドタウンには繁華街にはないカフェが多く、お昼は屋台は出ていません。
お腹も空いていたのでレストランで遅めのランチ。
中々可愛いランチョンマット。
IMG20250216145018
パッタイと、
IMG20250216145446
シーフードの炒め物。
IMG20250216145725
ここまでタイ料理を食べ続けていると、タイ料理の良し悪しがわかってきました。
見た目はこだわっているのですが、このお店は至って普通のお店でした。。。

お土産屋も特に大したものはありませんでした。
三泊以上プーケットにいるなら、やる事がなくなるので行ってみても良いかもしれません。
私は行けませんでしたが、夜は屋台が出るようなのですが、バングラ通りも同じような雰囲気なので、二泊程度であれば、わざわざは行かなくて良いと思います。

一度バスで繁華街まで戻り、カフェデルマーに移動です。
続く。

初日の移動編。

二日目のフルムーンパーティー編。

このオールドタウンの後のお話。



よろしければ動画もどうぞ。










スポンサードリンク