2025年3月30日の様子です。
3月下旬まだ桜が満開になる前。

代々木公園駅から代々木公園へ。

29日は生憎の天気でしたが、30日は良い天気。

代々木公園到着。
お子さんも楽しめるのが春風の良いところ。
ただ、トイレの行列は子供にはちょっと辛そうだな。

14時頃に到着しましたが、盛り上がってました。

もう少し音量欲しいな。と思うぐらいがちょうど良い。
天気もよくお酒も進むためか、トイレの行列がすごかった。。
都内で震災があったら、トイレ事情は大変そうだな。。



Ryookyさんがサイケかけるかな?と思いましたが、プログレッシブなハウスのセットでした。



代々木公園でunknown coffeeさんが代々木公園で出店しているのはアガる。



通販もありますので是非。
グルテンフリーの強い味方、タイ料理屋さん。

パッタイと、

ガパオ。
タイ料理は裏切らない。

という事で今年も楽しく遊ばせてもらいました。
春風の開催関係者の皆様、今年もありがとうございました!
来年の開催も楽しみにしています。


ってお話。
2015年の春風の様子。
3月下旬まだ桜が満開になる前。

代々木公園駅から代々木公園へ。

29日は生憎の天気でしたが、30日は良い天気。

代々木公園到着。
お子さんも楽しめるのが春風の良いところ。
ただ、トイレの行列は子供にはちょっと辛そうだな。

14時頃に到着しましたが、盛り上がってました。

もう少し音量欲しいな。と思うぐらいがちょうど良い。

天気もよくお酒も進むためか、トイレの行列がすごかった。。
都内で震災があったら、トイレ事情は大変そうだな。。



Ryookyさんがサイケかけるかな?と思いましたが、プログレッシブなハウスのセットでした。



代々木公園でunknown coffeeさんが代々木公園で出店しているのはアガる。



通販もありますので是非。
グルテンフリーの強い味方、タイ料理屋さん。

パッタイと、

ガパオ。
タイ料理は裏切らない。

という事で今年も楽しく遊ばせてもらいました。
春風の開催関係者の皆様、今年もありがとうございました!
来年の開催も楽しみにしています。


ってお話。
2015年の春風の様子。
10年前の春風の動画が出てきました。 pic.twitter.com/sb8i1XIIrD
— 太陽と音のBLOG (@yuki_tk14) March 29, 2025
スポンサードリンク
コメント