沖縄旅行2日目は、那覇から座間味に移動です。
座間味へのフェリーは9時出航の高速船がお勧めです。
高速船は9時に出航して10時に座間味に到着するので、朝から座間味で遊べます。
ただし、とても人気の便なので、沖縄旅行が決まったらすぐに高速船の予約をする事をお勧めします。
IMG20250621080936
座間味にいくのは、那覇のとまり港から出航です。
那覇近辺に一泊するのが良いかと思います。
IMG20250621081920
港にローソン、沖縄そば屋さん、雑貨屋、お弁当/かまぼこ屋さんがあります。
IMG20250621082333
IMG20250621082331
高速船の乗り場は、チケット売り場から遠く10分程度歩きます。
そのため、出航時間の30分前には到着するのが良いかと思います。
IMG20250621082846
IMG20250621082849
こちらの船で座間味に向かいます。
そこまで大きな船ではないので、人数制限があります。
IMG20250621083352
IMG20250621083658
IMG20250621083704
梅雨明け後で良い天気。
IMG20250621084627
出航。
IMG20250621084629
IMG20250621084631
IMG20250621090500
IMG20250621092952
IMG20250621092957
デッキにも出れますが、とても風と日差しが強いのでお気を付け下さい。
IMG20250621093027
海に出ると、ずっとこのような景色です。
IMG20250621094641

座間味へ到着。
丁度、お祭りが開催されていました。
IMG20250621171221
翌週もお祭りが行われたようです。
毎年、この日程はお祭りがある事が多いようです。
IMG20250621171227
残念ながら閉店してしまった、お土産屋さん、お刺身屋さんが工事が始まっていました。
IMG20250621171459
IMG20250621171520
タコスを出しているようです。
今度来てみよう。
IMG20250621171731
宿に行く前に商店へ。
IMG20250621172433
座間味のコンビニ的な商店、こみね商店さん。
IMG20250621171928
おーーー。凄い。
IMG20250621172126
角打ち的な事を始められたようです。
生ビールも飲めます。
IMG20250621172209
買えるお酒も豊富。
IMG20250621172238
パンも売ってます。
IMG20250621172253
もちろんドリンクも。
IMG20250621172311
軽く買い出しをして、宿にチェックイン。
看板猫はすぐに触らせてくれる。優しい。
IMG20250621101607
部屋は2ベットのユニットバス。
バスタブはありません。
とても人気の宿なので、名前は控えておきます。
IMG20250621100429
IMG20250621100432
座間味の役場はおしゃれです。
IMG20250621102427
座間味は2つの商店があります。
こちらは座間味のメインストリートにある105ストア。
お弁当、水、お酒、日用雑貨が沢山そろっています。
お弁当の種類はここが一番多いです。
IMG20250621101810
お店にあった張り紙。
座間味は床屋、美容院、歯医者がないそうです。
IMG20250621174040
IMG20250621174054
早速海へ。
IMG20250621143818
シュノーケルの様子は動画でご覧ください。


サバニ帆漕レースのお客さんと思われますが、お店は貸し切りでした。
来年はここに行ってみたい。
IMG20250621182316_BURST006
キャンプ場もサバニ帆漕レースの参加者で大賑わい。
IMG20250621183032
夕陽を見に連れて行ってもらいました。
IMG20250621183209
IMG20250621185158
IMG20250621192411
IMG20250621194345
座間味の日暮れは19:30頃なので、夕食の予約は20時頃がお勧め。
今回もまるみ屋さんへ。
IMG20250621203159
ランチも営業しているし、こみね商店、105ストアーでまるみ屋さんのお弁当も売ってます。
IMG20250621203202
IMG20250621203528
IMG20250621203533
オリオンと、
IMG20250621203727
ジーマミー豆腐の揚げ出しと、
IMG20250621204238
カツカレー。
IMG20250621204402
IMG20250621210313
という事で、座間味の初日が終了。
朝10時に到着したら、これだけ遊べます。
天気が良すぎて熱中症になってしまいました。
皆様もお気を付け下さいませ。
2日目に続く。

初日の那覇の様子。








スポンサードリンク